いきなり何を訳の分からないことを・・・と思われたかもしれません。
ですが、そうではないのです。これです。

わらびもちは飲み物です。
そうだったのですか・・・知りませんでした。
うどん、カレーに続き、わらびもちまで・・・。

蓋のところに、粉末きな粉と黒蜜が添付されていました。
これを入れて混ぜるようです。

粉末きな粉・・・過去の経験から大惨事の予感が・・・。
カップの中身はこんな感じです。

わらびもち担当はキレイですね。
揺するとプルプルするので、ゼリー状になっているようです。
微動だにしなかったらどうしよう・・・と思っていましたが安心しました。
慎重に添付のきな粉と黒蜜を、カップに入れます。

混ぜます。

全然混ざりません(笑)

わらびもち担当を、ストローで刻むようにかき混ぜたら、ようやく混ざりました。

蓋を付けるとお洒落な感じ。

さて、運命の時間がやってまいりました。
飲んでみます。
なるほど、これは・・・。
「わらびもち」ですね。
完全に「わらびもち」です。
違いは食感だけですね。
「飲み物」というだけあって、見た目ほどドロドロしていなくて飲みやすい。
後味もスッキリしていて、おいしいです。
個人的には、キンキンに冷えていると尚良かったかも。
今回、たまたま入ったコンビニで見つけたので買ってみました。
わらびもちは飲み物です。

興味のある方は、是非試してみてはいかがでしょうか。
コメント