PR

【LINE】ID検索を使用出来ない

パソコン
本サイトはプロモーションが含まれています

LINEで「友だち」を追加する方法の1つに「ID検索」があります。

このID検索ですが、スマートフォンの使用環境によって使用出来ない場合があります。

知人に「友だち」へ追加してもらう為、ID検索してもらおうとしたのですが、ID検索が使用出来ずに手こずったので、どのように対処したのかを残しておきます。

ID検索のキモは「年齢確認」

まず、ID検索がなぜ使用出来なかった?について。

これは契約しているSIMが年齢情報判定サービスに対応していないことが原因でした。

年齢確認は、au(KDDI)、NTTドコモ、ソフトバンクモバイル、楽天モバイル、一部のMVNO各社が提供する年齢情報判定サービスを利用し、18歳未満かどうかを判定しています。

契約したSIMが上記各社で提供している年齢情報判定サービスをご利用いただけない場合、年齢確認は出来ません。

LINEヘルプセンターより引用

私と相手、両者とも使用しているSIMは未対応でした・・・。

ちなみに年齢確認が出来ない場合は、電話番号検索を使用することも出来ないようです。

さて、どうしたものか・・・。

SMSで登録用URLを送る

そこで、SMSで友だち登録用URLを相手に送ることにしました。

(今更ですが、メールアドレスも知りませんでした・・・^^;)

  1. 友だち追加から招待を選択。
  2. SMSまたはメールアドレスのうちSMSを選択。
  3. 友だちを選択で送信先を選択
  4. 招待を押す

すると、招待用のQRコードが貼り付けられたSMSの新規メッセージ画面が表示されます。

しかし、このままではSMSを送信することができませんでした。

メッセージを送信できません。送信するには、MMS機能を有効にする必要があります

というメッセージが表示されて、送信できないのです。

MMS機能・・・?え・・・なにそれ?

調べたところ、SMSでは画像を送信できないようです。

QRコードは画像なのでエラーとなっていたわけですね。

この問題を解決してくれるのがMMSです。

MMSはマルチメディア・メッセージング・サービスというもので、SMSっぽい機能で画像や絵文字も使用することができるようです。

しかし、キャリア専用のメールアドレスを使用するサービスの為、格安SIMではほとんど対応していないそうです。

私が使用してるSIMも、これまた非対応でした。

さて、どうしたものか・・・。

実は、友だち追加にQRコード自体は必須ではありません。

重要なのはQRコードの下に表示されるURLです。

このURLに相手がアクセス出来れば、友だち追加してもらうことが可能です。

なので、QRコードだけ削除して、URLをSMSで送信すれば良いだけなのでした。

というわけで無事相手に登録用URLが届き、友だち追加してもらえました。^^

ちなみに上記2でメールアドレスを選択した場合は、そのまま送信できます。

それにしてもMMSか・・・。

機能的には微妙なところ。

無理して使うようなサービスでもなさそうです。

アドレス帳を利用した友だち追加はしたくない

ちなみに友だちへの追加方法は、アドレス帳を利用する方法もあります。

  • 友だち自動追加・・・自分のアドレス帳を同期させて、友だちに追加する。
  • 友だちへの追加を許可・・・自分の電話番号を知っている人に自動登録 or 検索してもらう。

どちらも、必要の無い友だち登録をしてしまう可能性があるので、出来れば使いたくありません。

手間が掛からないメリットはありますが、うーん・・・。

個人的にはイマイチな印象です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました