PR

【商品レビュー】タニタ電子秤 KF-200

商品レビュー
本サイトはプロモーションが含まれています

最近、郵便物を送ることが多くなりました。

そこでトラブル防止の為、秤を購入しました。

今回購入した秤は、タニタの「KF-200」という電子秤です。

最大2kgまで量ることが出来ます。

重さを甘く見ると痛い目にあう

定形外郵便物だと、物によって重さが結構変わる為、料金も変わってきます。

重さを適当に見積もると、痛い目を見ます。

過去に、ポストに投函後、切手が足りなていない事が判明した・・・ということがありました(笑)

幸い最寄りの郵便局で止めてもらえたので、相手にも迷惑をかけずに済みましたが・・・。

万が一切手が足りなかった場合は

  • 差出人へ差し戻される
  • 受取人が不足分を支払う

のどちらかになるそうです。

自分の所へ戻ってくるならまだしも、こちらのミスで相手に支払わせるというのは大変失礼です。

仕事上の取引相手なら目も当てられません・・・。

全て窓口なら問題ないけれど・・・

全て窓口へ持っていければ、その場で料金が判明するので、問題ありません。

ですが、郵便局自体が離れていたりすると、窓口の営業時間に行けないという事もあります。

郵便物を送る度に、その都度出向くというのはなかなか難しいです。

ポスト投函で済むなら、それが一番です。

重さがわかれば料金がわかる

郵便物の大きさは、大体決まった封筒を使うことが多いので、特に問題ありません。

後は重さがわかれば料金もわかります。

そこで秤の出番です。

郵便物を作成したら、こいつに乗せれば料金計算もバッチリです。

電子秤 VS アナログ秤

今回は電子秤を購入しましたが、個人的にはアナログ秤の方が好みです(笑)

針がビョンビョン動くのは、見ていて楽しいです^^

ただ、精密さを求めるのであれば、やはり電子秤でしょうか。

あとはスペース的に有利なのも、電子秤ですね。

最近のアナログ秤は小型化していますが、どうしても縦方向のスペースが必要になります。

余談ですが、私が小学生の頃は、体重計は目盛りがもの凄い勢いで動くアナログ体重計でした。

最近はほとんど電子式となっていますね。

温泉とか行くと、アナログ体重計が置いてあったりして懐かしくなります。

秤を活用してトラブル回避

今回はトラブル回避の為に秤を購入しました。

郵便物の料金は、重さで細かく分かれているので、適当に見積もると痛い目を見ます。

相手に不足分を支払わせることになったら最悪です。

そんなトラブルも、秤があれば心配無用。

今後は「郵便出したけど料金足りなかった!!」ということも無いでしょう^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました