PR

簿記検定で使用可能な電卓を購入しました。

未分類
本サイトはプロモーションが含まれています

電卓が無い

最近、簿記の勉強を始めました。

簿記の勉強に“電卓”が必要なのですが、手元には学生時代に使っていた関数電卓しかありません。

他に持っているとすれば、スマートフォンのアプリぐらいでしょうか。

普段、電卓を使う機会がほとんど無かった為、所謂“普通の電卓”というものは持っていませんでした。

簿記検定では、使用可能な電卓について定められており、以下の機能がある電卓は持ち込めないそうです。

  • 印刷(出力)機能
  • メロディー(音の出る)機能
  • プログラム機能(例:関数電卓等の多機能な電卓、売価計算・原価計算等の公式の記憶機能がある電卓)
  • 辞書機能(文字入力を含む)

ちなみに、以下の機能については使用可とのことです。(プログラム機能に該当しないものと判断されるようです)

  • 日数計算
  • 時間計算
  • 換算
  • 税計算
  • 検算

手元には、上記の条件を満たしている電卓がありません。

電卓購入

というわけで、新しく電卓を購入することに決めたのですが、どんな電卓を購入すれば良いかよくわかりません(笑)

なので素直に、通信講座ですすめられている以下の機能

  • 12桁表示(10桁だと足りなくなるらしい)
  • メモリー機能(+M、ーM、MR、MCとか付いているもの)
  • 早打ち機能(キーロールオーバー機能というらしい)
  • √(ルート)キーが付いている(1級の試験では使うらしい)

これらを満たしている電卓を探しました。

そして購入したのが、CASIOのJF-120GTという電卓です。

試験会場に持ち込めない機能は無く、上記4つのおすすめ機能は全て付いています。

大きさも、小さ過ぎずにキーが打ちやすいです。

価格も2,000円ぐらいでお手頃なので、なかなか良いのではないでしょうか。

一層やる気が出てきた

新しい道具を手に入れて、一層簿記の勉強に対してやる気が出て来ました。

この電卓が手に馴染む頃には、簿記検定に合格していたいです。(笑)

さて、今日も勉強頑張りますか^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました